2021年7月6日

備忘録。

前日米国

2021年7月6日
前日米国は休場なので無しです。

日本

9:45
NKY +0.32%
TPX +0.33%
Mothers -0.26%
JAS-0.18%

監視ではあまり差が大きいわけではないですが大>中>小。
昨日と打って変わってバリュー・経済/市況あたりの戻しが見て取れます。反対に、昨日強かった半導体・クオリティは相対的には弱いなという印象。昨日いなかった人が戻ってきたのかな?

前引け
NKY +0.45%
TPX +0.53%
Mothers -0.21%
JASDAQ -0.12%

主にTPXが続伸。監視でも特に大型の銘柄群が一段抜けてきました。
牽引は変わらずバリュー・経済/市況サイクル的な銘柄ですが、設備投資サイクル、半導体も少し伸びてきています。反面、クオリティ系の監視の伸びは相対的に鈍い印象

引け
NKY +0.16%
TPX +0.28%
Mothers -0.19%
JASDAQ -0.10%

後場は少し垂れ気味、監視対象の属性の順番的にはあまり変わらないようですが、雰囲気はあまり良くなかったです。
一方で、IPOが近かった企業では上も下も取引が活況でした。どちらかというと昨日強かった企業の反落が目立ちましたが…

所感

売買代金もそうでしたが枯れてる印象。IPOとかTwitterで話題になってる銘柄とかそんなのがパフォームする相場ですね。夏の間は続くのかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました